ガツンとゆるい所感

機械工であり、二児の父であり、世界20カ国で遊んだり仕事した旅人がお送りする、仕事や生活での気づきや学び。毎朝7:30に更新していき、1000件を目標に記述を残します。

転職活動

0283_夢のチケットを入手した

飛行機が乗り放題になるチケットが あったら欲しいなと誰もが思うだろう。 航空・宿泊などのホスピタリティビジネスに 関わる人でも、意外とその夢を掴む人は少ない。 私は過去に、営業として訪問した客先の社長が 忙しく海外を飛び回る宮崎県の片田舎にいる…

0280_人事部長からの電話

2020年。2月末の記録。 この時期、日本人駐在員は多少だが気を揉む。 それは少なからず周りの日本人の「帰任」の 情報を受け取るからである。 日本人にとってマレーシアが住みやすいことは 私が説明するまでもない。ましてや駐在員と なると、いつまでもいて…

0279_CASIOの腕時計F-91W

仕事やアウトドアで使う腕時計で、 Gshockをマレーシアでは一番多く見る。 私もマレーシア出張・駐在で多くの マレーシア人の若者がこぞって Gshockに憧れ買い求める姿を見て 自分で買ったしプレゼントでももらった。 しかし、最も実用的な腕時計は CASIOのF…

0278_反面教師と反骨精神

仕事をしていて、悪い行いを見ると 反面教師だとして自分の行いに還元し、 他人のよくないところを自分の良いところへ 昇華させることは美徳である。 逆に、自分より優れているとか 自分にないものを持っているという人物に 出会ったときは、嫉妬しそうな本…

0277_プランクと食事制限

限られた時間や金銭的な自由の中で 可能な限り"楽しもう"とすることは尊い。 自分は若い頃からそうしてきたし、 そうできた環境はご先祖様が整えてくれた。 きっと若い世代にもそうあってほしい。 しかし2019年11月に腰を悪くして 私は大切なことを学んだ。…

0276_プロジェクトを作業に落とし込む

私はマレーシアで工業勤務をする、機械工だ。 産業機械を製造、据付、修理する仕事を 担っている。一つひとつの仕事はプロジェクト 単位で受注、製造されているので、工場勤務だが 毎日同じ場所で同じ作業をすることはない。 出荷や品質の責任を負うことにな…

0274_若くてやる気のある男

自分が何歳であれ、若くありたいし、 やる気のあるままでいたい。男の中の男に 憧れる。忘れがちだが男はみんな感じてる。 そして、若くてやる気のある男と 一緒に仕事をすることも、誰もが望むだろう。 今回は自分で自分を褒める内容になる。 なぜなら気が…

0273_タイで感じる甘えと自由

タイには月に一度のペースで来る。 私は技術職で、各地の客先へ修理や納品に 行く出張しかないので、自分で行き先を 決めることはない。そして現地タイの代理店の 方がホテルや食事の世話をしてくれるので 様々な地方都市へ意図せず旅行できている。 そんな…

0272_知らないことを喜べるか

仕事でも生活でも、知らないことに遭遇する ことは誰しもある。とくに春が来ると 学校も会社も社会も何かしら新しくなり 下手をすると変化に無知な状態になったり 気後れして消極的、保守的な発言を反射的に してしまうこともあるだろう。 春は気持ちが良い…

0270_10分で変えられること

この10分で何ができるだろう。 と、朝の作業前にふと考える。毎朝だ。 出勤して、水を飲み、業務日報を読み 仕事の段取りをし、10分ほど余るのだ。 そしたら更なる準備や作業をしても良いが、 気持ちや疲れ具合はいつも安定していない。 むしろ疲れていない…

0269_エンジニアには細部が見える

私は元々ニートだった。 技術者をやめてニートになった、ではなく 大学を卒業していわゆるブラック企業に就職し 身も心も削ぎ落とされ、夢が潰えそうになった 挙句、無計画に退職して、ニートになったのだ。 その時は、何も持っていなかった。 その後二度の…

0267_父親としての海外旅行③

先述の①②に続く、旅行の記録。 私には長年の夢がたくさんある。それは アメリカにもヨーロッパにもロシアにも中国にも あり、キューバにもラオスにもセイシェルにもある。 今回夢が叶ったこととして記録するのは 家族でブルネイ旅行をするということだ。 人…

0264_技術者としての海外旅行③

前回までの記録から続く。 さて、私は瀕死の状態のキャリアから一転、 海外で活躍する技術者となれたのだった。 その旅行術は、営業の時とは全く異なる。 まず、お客さんも会社も私の人格や人となり ではく、技術をあてにして相談をしてこられる。 これは私…

0263_技術者としての海外旅行②

忙しい出張の隙間時間にこの ブログの更新を試みている。今私はタイに 来ており、3件の修理に8日かけて旅行をしている。 過去にも記録をしただろうが今一度、 私がどの経緯で技術者になったかを記録する。 前置として、私は海外旅行が好きだ。 移動が苦にな…

0262_技術者としての海外旅行①

私はいま、二つの部門をまたいで仕事をしている。 それは、マレーシア出向生活が始まった 2019年4月からすでに10ヶ月ほどが経つ。 仕事が何かというと、工事作業者だ。 過去に仕事観について何度も記録を残してきたが 具体的な企業名や商材については触れて…

0261_年に2回正月が来る国

マレーシアのいいところを端的に記録する。 それは、多民族でかつ、それぞれの民族が持つ 休暇を国民全体で享受できることである。 排他的とされるイスラム教徒が人口の七割も いるにもかかわらず、マレーシアという国には クリスマス休日もディパバリ(イン…

0260_一匹狼とはどんな人間か

自分は一匹狼だと思っていた期間は長い。 それは義務教育期間や、好きで参加している サークルや語学習得のコミュニティも含む。 会社勤めや地域社会においても同様だ。 自分は自分の指針に沿って動くのであって、 他人に動かされたり他人の時間の中に組み込…

0259_目標設定と発信について

2020年が始まって約2週間が過ぎた。 一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、と 気づけば四月になっていることだろう。 定期的に自分の成果や存在意義を数字や 人物を交えてとらまえていくことは大切だ。 このブログを読んでくださる方に一つでも 多くの幸が…

0258_GPSがあるという安心感

GPS, Global Positioning System,という 言葉を初めて耳にしたのは高校生だった、 15歳かそこらの頃だった。 へぇ〜そんなことがあるんやなぁと 他人事のように思っていたことを今でも 覚えている。海外にあちこち行く私の人生に 水とおなじくらいなくてはな…

0257_ベトナム出張の記録

今週はベトナムに出張で来ている。 職業柄田舎にしかこないため、 とくにこれといって余暇があるわけではないが 頭から傘をかぶった作業者を見たり、 車の窓から見えるベトナム語を見ていたりすると やはり異国情緒はどこにでもあると感じる。 好きなVOICYの…

0256_13連休が教えてくれたこと

クアラルンプール郊外に引っ越して タイ・マレーシアで忙しく働くなかで 年末年始は13連休をとった。 これは何も仕事が嫌になったなどではなく 元から取得を予定していた有給休暇と、 出張の代休があわさったのだ。 ともあれ、13連休はおそらく勤め人人生の …

0255_忘年会スルーに物申したい

マレーシアに転勤してから初の年末。 忘年会スルーという言葉を聞いたのは ネット記事で、12月に入ってからだ。 確かに分かる。忘年会は煩わしい。 幹事を任命された日には青ざめるし 出し物があるなど、正直理解しがたい。 やがてお花見スルー、盆祭りスル…

0254_マレーシアのトイレ事情

バンコクへ行くと感じるのは、 クアラルンプールはトイレが汚いということ。 おしなべて、ではあるが。 タイにせよマレーシアにせよ 日本と違ってローカルエリアへ 行けば行くほどにトイレは汚くなる。 多くの日本人には耐えられないような トイレを私は今ま…

0253_交差点に飛行機

ブログを更新する暇がないが 更新自体はしたいので、写真だけ投稿。 タイのとある田舎町で、交差点に飛行機が 止まっているのを見た。この近くに宿泊しており 幸運にもこの飛行機の持ち主も特定できた。 機械の納品でやってきた出張はハードだが 仕事をうま…

0252_児童から感じる認知と個性

マレーシアにて家族で住み始めて3ヶ月。 ありがたいことに家族の誰も、一度も 腹を下したりホームシックになることなく 各人が他人に迷惑をかけず暮らしてきた。 腰痛を患っている私が一番足手まといだ。 先日、長女が通っている日本人学校の催し物を観覧す…

0251_仕事が進むのと同じで

このブログの更新は頻度が減って 書き手の私は、毎日更新する気概を、 実務のものづくりとその前後の家庭に置いている。 暇ならこの時間にブログが書けるなぁ〜 と思いながら家族分の洗濯物を干したり、 仕事の資料作成に関する調べ方を休み時間に したりし…

0249_製造現場の基本中の基本

仕事で基本となる報告・連絡・相談。 私がものづくりの仕事をしていて最も切に 感じる、基本的で徹底してほしいことは報告だ。 だが何も一から十まで報告をする必要はない。 ただ、仕事そのものが自分の裁量で進められる ようになるまでに最も必要なことは、…

0248_いつか住みたい街について

機械工でありイラストが得意なDAZAIFICの 至極のブログ、その名もガツンとゆるい所感。 このブログは、日本でものづくりの仕事に 従事する機械組立工員であり二児の父でもある エンジニアが、海外で活躍できる日本人像を 考え、記録していくもので1000件を目…

0247_日系企業のリーダー研修

日系企業を支援する立場である、 JETROが開催した勉強会に、エンジニアとして 大先輩、立場としては同僚にあたるマレーシア人の 技術者の方が参加された。 どんな内容だったのだろうか気になったが 職人気質な方なので、敢えて聞くことはない。 気さくで接し…

0246_旅行の報酬は旅行

仕事の報酬は仕事である。 ソニーの創業者の一人である、井深大氏が 残した有名な言葉であるが、私はこれについて 当てはまってカッコいい人間は2種だと思っている。 ・20代前半までの闊達な勤め人 ・年齢問わず、事業主の人 それ以外の人は、役人なのか勤め…