ガツンとゆるい所感

機械工であり、二児の父であり、世界20カ国で遊んだり仕事した旅人がお送りする、仕事や生活での気づきや学び。毎朝7:30に更新していき、1000件を目標に記述を残します。

0120_勇気を出してガツンと寝よう

寝なくても大丈夫という人はいない。

しかし、寝ることについて自分の指針を

持っている人は、案外少ないものだ。

 

夜早く寝て朝早く起きることは

何にも代え難い良い習慣であることは

今更言葉にすることでもないが、

寝るのが早い、遅い。起きるのが早い、遅い。

夜中に目が覚める、覚めない。

昼寝を含む1日の累計睡眠時間の推移、など。

 

数字で捉えてみることで自分の睡眠について

今回は考えてみようと思う。まず私にとって、

朝は7時半ごろにのんびり起きるのが通例だ。

 

会社で特別に朝早く行ってやりたいことが

ない限りは、起きる時間は平日も週末も7時半だ。

なぜか。七時半に起きるのが、ギリギリだからだ。

 

私の会社は8:37にラジオ体操が始まる。

会社へは8:30に着けば良いが、夏でも冬でも

工場の現場に入ると一杯のお茶を飲む。

1分くらいかけて、ゆっくりと飲むのだ。

 

そして前日に支度した当日の仕事のリストや

確認事項などに目を通して士気を高める。

これを出来る限りゆったりこなしたく、

また片道6kmの自転車通勤はあまり必死で

ペダルを漕ぎ過ぎると熱くなるので、

時速15〜18kmほどのペースで走る。

約20分の走行であれば体はつま先まで温まり、

極寒の中仕事が始まっても指に力が入るのだ。

 

コーヒーを飲んで同僚と世間話をしたり、

タバコを吸ったりはしない。してもよいのだが

それをするよりも娘や妻との朝食の時間を

ゆっくり楽しむほうが幸福度が高いのだ。

 

その毎朝の楽しみは8:00まで続けるのが

限界となっている。なので7:30には起きるのだ。

 

ここまでは、殆どルーティン化された

朝の楽しみやこだわりがあるので満足だ。

 

問題は寝る時間だ。8:37のラジオ体操から

仕事が終わる17:30または18:45、19:45までは

その日によって疲労度がかなり異なる。

 

ミリネジ10や8を200個や300個手で締めながら

全長15メートル高さ2メートルなどの大型機械の

フレーム組立を8:45から19:45までやる日と、

仕上がった機械の調整のために通電や動作確認

などで8:45から19:45までやる日では

頭と体の疲れ具合は全く異なるのだ。

 

そうなると、晩酌したいとか夕飯を軽めに

押さえたいとかいう要望も変動し、寝ようと

思うタイミングもその時次第だ。

無論、帰って風呂に入って食事を済ませ、

疲れて丸太のように寝る日もある。

 

まぁ、それはそれで決まった時間に寝られない

言い訳を言い出しても意味がないので、

23:00には寝よう!と決めたのである。

 

今日やらなくてはならないことはたくさんある。

子育てや仕事や趣味や、家探し車探しなど

ダラダラと色んなことに手をつけてはダメだ。

 

私の先輩で尊敬する元ギタリストの機械エンジニアの

Nさんは、技術的に抜群のセンスと経験がある一方

いい意味でサボるのが物凄く上手い方だ。

 

今は立派な責任者になられたので、

堂々とサボったりはされないがその先輩とは

よく仕事中に自転車の改造をしたり、作業の合間に

猫の可愛い動画を見てのんびりしたものだ。

 

そのNさんの言った言葉で一番好きなのは

「よし帰ろう、今日できることは明日もできる」だ。

明日やろうは馬鹿野郎、じゃないんですか?!

と思わずつっこんでしまった思い出がある。

 

良く寝て頭をいつもスッキリさせておくことは

できる仕事人に共通することだ、とVOICYの

DJ.Nobbyさんが放送の中で仰っていた。

 

他にも、胸に残る好きな言葉がある。

頑張れ、疲れたらすぐに寝ろ、寝たらまた頑張れ。

これは私がアルバイトで4年働いた洋食屋の

一番腕のいいコックからの励ましの言葉だった。

 

よく休む、よく寝る。これをベースにして

よく考え、よく悩んで、よく働くのだ。