ガツンとゆるい所感

機械工であり、二児の父であり、世界20カ国で遊んだり仕事した旅人がお送りする、仕事や生活での気づきや学び。毎朝7:30に更新していき、1000件を目標に記述を残します。

0278_反面教師と反骨精神

f:id:DAZAIFIC:20200221203303j:image

 

仕事をしていて、悪い行いを見ると

反面教師だとして自分の行いに還元し、

他人のよくないところを自分の良いところへ

昇華させることは美徳である。

 

逆に、自分より優れているとか

自分にないものを持っているという人物に

出会ったときは、嫉妬しそうな本心を抑えて

総じて負けないぞ!と反骨精神を持つべきだ。

 

詰まるところ、他人の行動を見て何か考える

としたら、この二つを指針にすれば良い。

 

よくあるのが言い訳を口にする人を見て

できる理由を自分ながらに考えながら

話を聞いてみたり、言葉少なに淡々と

すべきことをただやる人を見て、自分の

1日の本当にすべきことをどれだけサボらずに

できたか振り返ったり。そういうことだ。

 

どの歳になっても他人を見る目はあるし

言葉がわからないとか失敗が怖いとかいう

自分独自の殻を客観視すればきっと

どんな人の行動も自分の糧にできるはずだ。

 

なのでとにかく慌てない、怒らない、

よくない雰囲気を自分に感じたら

他人をどうこういう前に自分を戒める。

 

ここで甘えたら積み重ねてきたことが

台無しになるぞ、と自分にいつも言い聞かせる

くらいのことをしないと粗相は減らないのだ。

 

私の場合、基礎が何もないところから

ものづくりの仕事を始めたことが、今になっても

常識のない行動や甘えた考えに繋がって

運良く人の迷惑にならないことも多いが

あと一息というところで失敗することもある。

 

しかし、いつも誰かに支えられている

実感は正しく持っているし、何より人のせいに

しない。よくある、ポストが赤いのはなぜ?

それは自分のせいだよ、という捉え方である。

 

他人を見て即座に内省する瞬発力をつけるには

ないし日頃から内省する習慣を持つには

読書しかない。人はいつも人を救うとは

限らないが、自分から学ぼうといつも行動して

いる習慣はここぞという時に裏切らない。

 

本を読もう。自分を高めるのに十分な

認知を育むために。