2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
突然変異というと、何を思い浮かべるだろう。 突然変異とは、遺伝物質の量・質が変異し、 生物学的に新たな状態になるという言葉だ。 遺伝子状態が新しい状態になるということは 学術的には個人に対してあてる言葉ではない。 しかし、私はこの突然変異を人に…
私は、産業機械メーカーの工場勤務で 機械を作る仕事をする機械エンジニアである。 その機械エンジニアとして、海外工場に 技術指導に行ったり、自分以外が仕事をする ための作業指示書を作ったりしている。 市場規模も拡大傾向で社会貢献度も高く 企業とし…
前回分で私はテレビを見ないという 前提で記録を残したが、実は違っている。 私は数あるテレビ番組の中で唯一 無駄時間ではないと私が感じている番組が あり、それはアメトーークである。 アメトーークの良さを知ってもらいたい ということでは毛頭ない。既…
先日、久々にのんびりテレビをつけると 所ジョージさんの"笑ってコラえて"で年末の ダーツの旅スペシャルが放送されており、 私が知っている宮崎県児湯郡新富町の方々や 畑やちょっとした景色が映っていた。 新富町へは仕事で何度も訪れたことがある。 何と…
先日、社員旅行で道後温泉へ行き、 その宴会の出し物でゲームをした。 ゲームについては別の記事でまとめたい。 タイトルは「口だけか手だけか」にしよう。 ともあれ、結果めでたくゲームに勝った私は、 景品でGoogle Home miniという音声認識の 最新家電を…
450Lキャンペーンと題した、断捨離企画を 約2ヶ月間実施し続けた成果を記録する。 「0008_現場整理と断捨離の話」 http://dazaific.hatenablog.com/entry/2018/10/22/124137 にて立案時の記録がされています。 さて、毎週45リットルのゴミ袋を いっぱいにな…
先日髪の毛の切り方が分からないと 中身のない記述を残したので本日は 名誉挽回で、誰にでもできる寒さを 乗り越える実践法を記録していきたい。 手がかじかんだら勢いよく腕を振る。 これはスノーボードをしている時に ゲレンデで出会った見知らぬ人に聞い…
クリスマスだからといって 高級レストランで会食したり、 トイザらスの列に並んだりしなくても良い。 しかし、イルミネーションを見て マライアキャリーを聴いてテレビを見て それだけがクリスマスでは味気ない。 職場であまりにサバサバするあまり 後輩に、…
私は毎回決まったところで髪を切らず 自分の都合に合わせて早く済ませたい、と 内容にこだわりを持たずに散髪をしている。 そして、優先順位としてかなり低く 余暇の過ごし方としては、娘と和菓子屋に行く とか読書するとか自転車のメンテナンスをする とか…
ブログやラジオやVOICYなどの 個人チャンネルメディアを見ていると、 おもしろいと思える配信者の方々には 共通する点があると気づいた。 気付くことができたのは、何よりも 毎日頑張っていい事書こうとしてる自分の 配信に全く読者がつかない(笑)からである…
活気が活気を呼ぶ。 資金が資金を呼ぶ。 不幸が不幸を呼ぶ。 色々あるだろうが、○○が○○を呼ぶ。 という構造は人や社会が変容しても変わらない 自然の摂理と言えるだろう。活気にしても 不幸にしても、それがそれを呼ぶので 自分の立ち居振る舞いには気をつけ…
勤め先では何かと優しさを感じる行事があり そのうちの一つが年末チャリティだ。 これは、会社宛てに届いたお歳暮や、 国内外のお客さんから年内に頂いた贈り物を イベントホールに並べ、欲しい社員で競り、 集まったお金は寄付する、というイベントだ。 毎…
マシュマロ実験という、児童の自制心と 未来の社会的成果の関連性を調査した 有名な実験があり、先日4歳になった娘に 妻が日中に実験を施した。 インターネット上で確認できる実験の やり方としては、部屋に子ども一人を残し テーブルにマシュマロを一つ置き…
12/15にSDGs Dayに出席した中で、 教育面での分科会に参加した時の所感。 抽象的な表現が多くなるが記録に残したい。 断っておくが、私は特にSDGsもMDGsも 賛成や反対という判断をしておらず、 誰かが何かするのに使いやすいものなら 皆のためにいいね、とし…
SDGS,Sustainable Development Goals. 持続可能な開発目標。 国際協力の分野のみならず、経済界や 地方行政の指針として少しずつ浸透しつつ ある、SDGs。そのイベントに参加してきた。 主催はJANIC、東京広尾の聖心女子大にて。 私はバヌアツ関連のNPOとして…
何とも、自由な時間が経つのは早い。 仕事とは関係のない活動にて、 東京出張をした帰りの新幹線にて。 アウトプットを続けようと意気込み、 早50件目の記事となる。ありがたいことに このブログ継続活動には本当に学びが多い。 毎日続けるということに、工…
毎年ある勤め先の忘年会は、毎年 かなり予想を上回る楽しさを得られる。 日本式忘年会。と題したのは、 偉い人も20歳になったばかりの青年も みんな感謝の気持ちと来年の意気込みを ぶつけ合う熱い熱い行事ごとだということだ。 私は毎年多くの先輩と少ない…
VOICYのサウザーラジオを拝聴しており、 第223話の見える人と見えない人について 解説なさっていたのが非常に腑に落ちた。 序列確認を好み、新しいことを生み出す 胆力のない人と、いつも建設的で創造性を 持ち続ける人、この二者は相容れない。 というのが…
読書や各種メディアでの情報収集、 家族や友達、同僚との会話など。 私たちが目や耳で何かしら取り入れる情報。 その情報は時にはお出かけ前の天気予報の ように、その日には要らなくなるものもあれば ある店にいるある人のサービスが凄く良い、 などその後…
ボーナス支給が世の中を賑わしている。 勤め人にとっては一つの喜ばしいイベントだ。 私の勤め先では、賞与支給式として、 イベントホールに全社員が集まって 支給月数の発表と、役員から各部門長へ 賞与明細書の束が渡される催し物がある。 受け渡しのたび…
12月に入ると日頃なかなかないような お酒の席や新年の準備で慌ただしくなる。 私は仕事柄、酒の席こそ増えるものの やっていることはいつもと同じ、ものづくり なので、とくに師走の慌ただしさに煩わされる ようなことはない。しかし、周りを見ると 師走の…