ガツンとゆるい所感

機械工であり、二児の父であり、世界20カ国で遊んだり仕事した旅人がお送りする、仕事や生活での気づきや学び。毎朝7:30に更新していき、1000件を目標に記述を残します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

0065_突然変異はゆっくりやってくる

突然変異というと、何を思い浮かべるだろう。 突然変異とは、遺伝物質の量・質が変異し、 生物学的に新たな状態になるという言葉だ。 遺伝子状態が新しい状態になるということは 学術的には個人に対してあてる言葉ではない。 しかし、私はこの突然変異を人に…

0064_工場勤務の人に読んで欲しい

私は、産業機械メーカーの工場勤務で 機械を作る仕事をする機械エンジニアである。 その機械エンジニアとして、海外工場に 技術指導に行ったり、自分以外が仕事をする ための作業指示書を作ったりしている。 市場規模も拡大傾向で社会貢献度も高く 企業とし…

0063_アメトーークが好きである

前回分で私はテレビを見ないという 前提で記録を残したが、実は違っている。 私は数あるテレビ番組の中で唯一 無駄時間ではないと私が感じている番組が あり、それはアメトーークである。 アメトーークの良さを知ってもらいたい ということでは毛頭ない。既…

0062_ダーツの旅で涙を流した夜

先日、久々にのんびりテレビをつけると 所ジョージさんの"笑ってコラえて"で年末の ダーツの旅スペシャルが放送されており、 私が知っている宮崎県児湯郡新富町の方々や 畑やちょっとした景色が映っていた。 新富町へは仕事で何度も訪れたことがある。 何と…

0061_物欲とお礼の話

先日、社員旅行で道後温泉へ行き、 その宴会の出し物でゲームをした。 ゲームについては別の記事でまとめたい。 タイトルは「口だけか手だけか」にしよう。 ともあれ、結果めでたくゲームに勝った私は、 景品でGoogle Home miniという音声認識の 最新家電を…

0060_45リットルチャレンジの結果

450Lキャンペーンと題した、断捨離企画を 約2ヶ月間実施し続けた成果を記録する。 「0008_現場整理と断捨離の話」 http://dazaific.hatenablog.com/entry/2018/10/22/124137 にて立案時の記録がされています。 さて、毎週45リットルのゴミ袋を いっぱいにな…

0059_寒さを凌ぐ実践方法

先日髪の毛の切り方が分からないと 中身のない記述を残したので本日は 名誉挽回で、誰にでもできる寒さを 乗り越える実践法を記録していきたい。 手がかじかんだら勢いよく腕を振る。 これはスノーボードをしている時に ゲレンデで出会った見知らぬ人に聞い…

0058_クリスマスの楽しみ方

クリスマスだからといって 高級レストランで会食したり、 トイザらスの列に並んだりしなくても良い。 しかし、イルミネーションを見て マライアキャリーを聴いてテレビを見て それだけがクリスマスでは味気ない。 職場であまりにサバサバするあまり 後輩に、…

0057_散髪して感じたこと

私は毎回決まったところで髪を切らず 自分の都合に合わせて早く済ませたい、と 内容にこだわりを持たずに散髪をしている。 そして、優先順位としてかなり低く 余暇の過ごし方としては、娘と和菓子屋に行く とか読書するとか自転車のメンテナンスをする とか…

0056_菩薩のような息子に捧ぐ

ブログやラジオやVOICYなどの 個人チャンネルメディアを見ていると、 おもしろいと思える配信者の方々には 共通する点があると気づいた。 気付くことができたのは、何よりも 毎日頑張っていい事書こうとしてる自分の 配信に全く読者がつかない(笑)からである…

0055_○○が○○を呼ぶ相乗効果

活気が活気を呼ぶ。 資金が資金を呼ぶ。 不幸が不幸を呼ぶ。 色々あるだろうが、○○が○○を呼ぶ。 という構造は人や社会が変容しても変わらない 自然の摂理と言えるだろう。活気にしても 不幸にしても、それがそれを呼ぶので 自分の立ち居振る舞いには気をつけ…

0054_年末チャリティーイベント

勤め先では何かと優しさを感じる行事があり そのうちの一つが年末チャリティだ。 これは、会社宛てに届いたお歳暮や、 国内外のお客さんから年内に頂いた贈り物を イベントホールに並べ、欲しい社員で競り、 集まったお金は寄付する、というイベントだ。 毎…

0053_娘にマシュマロ実験を実施

マシュマロ実験という、児童の自制心と 未来の社会的成果の関連性を調査した 有名な実験があり、先日4歳になった娘に 妻が日中に実験を施した。 インターネット上で確認できる実験の やり方としては、部屋に子ども一人を残し テーブルにマシュマロを一つ置き…

0052_SDGsについて考える②

12/15にSDGs Dayに出席した中で、 教育面での分科会に参加した時の所感。 抽象的な表現が多くなるが記録に残したい。 断っておくが、私は特にSDGsもMDGsも 賛成や反対という判断をしておらず、 誰かが何かするのに使いやすいものなら 皆のためにいいね、とし…

0051_SGDsについて考える①

SDGS,Sustainable Development Goals. 持続可能な開発目標。 国際協力の分野のみならず、経済界や 地方行政の指針として少しずつ浸透しつつ ある、SDGs。そのイベントに参加してきた。 主催はJANIC、東京広尾の聖心女子大にて。 私はバヌアツ関連のNPOとして…

0050_東京から京都へ戻る移動中

何とも、自由な時間が経つのは早い。 仕事とは関係のない活動にて、 東京出張をした帰りの新幹線にて。 アウトプットを続けようと意気込み、 早50件目の記事となる。ありがたいことに このブログ継続活動には本当に学びが多い。 毎日続けるということに、工…

0049_伝統的日本式忘年会

毎年ある勤め先の忘年会は、毎年 かなり予想を上回る楽しさを得られる。 日本式忘年会。と題したのは、 偉い人も20歳になったばかりの青年も みんな感謝の気持ちと来年の意気込みを ぶつけ合う熱い熱い行事ごとだということだ。 私は毎年多くの先輩と少ない…

0048_気づけない人を気づかせる改善

VOICYのサウザーラジオを拝聴しており、 第223話の見える人と見えない人について 解説なさっていたのが非常に腑に落ちた。 序列確認を好み、新しいことを生み出す 胆力のない人と、いつも建設的で創造性を 持ち続ける人、この二者は相容れない。 というのが…

0047_これだと感じるコレダ力

読書や各種メディアでの情報収集、 家族や友達、同僚との会話など。 私たちが目や耳で何かしら取り入れる情報。 その情報は時にはお出かけ前の天気予報の ように、その日には要らなくなるものもあれば ある店にいるある人のサービスが凄く良い、 などその後…

0046_ボーナス支給日と景況感

ボーナス支給が世の中を賑わしている。 勤め人にとっては一つの喜ばしいイベントだ。 私の勤め先では、賞与支給式として、 イベントホールに全社員が集まって 支給月数の発表と、役員から各部門長へ 賞与明細書の束が渡される催し物がある。 受け渡しのたび…

0045_師走の雰囲気に飲まれるな

12月に入ると日頃なかなかないような お酒の席や新年の準備で慌ただしくなる。 私は仕事柄、酒の席こそ増えるものの やっていることはいつもと同じ、ものづくり なので、とくに師走の慌ただしさに煩わされる ようなことはない。しかし、周りを見ると 師走の…

0044_病気とは何かを考える②

前回に引き続きの記述。 健康そのものの私なりに考える、 病気とは服のようなものである、という話。 服で例えようと思った理由の一つとして、 服にこだわりを持つ人とそうでない人 また手軽なものにこだわる人や 見えない価値そのものにこだわる人。 そもそ…

0043_病気とは何かを考える①

ニュースを見ていて、ふと気がついた。 病気とは、服のようなものである、と。 歯周病患者に関する最新のニュースを聴いた のをきっかけに病気について考えるに至った。 歯周病とは、知っての通り歯の病気であるが、 口の中に菌が蔓延し、口内以外の臓器にも…

0042_長男の百日祝と焼き鯛の話

11月23日から25日までの連休期間に、 長男の百日祝、お食い初めの式を 自宅にて行ったことについて記録する。 お食い初め(おくいぞめ)とは、 赤ちゃんが生まれて生後100日を祝う行事だ。 一般的なことは調べるといくらでもある。 我が家では、三年前の長女の…

0041_目標の先に見える目標

澤円さんがパーソナリティを務める VOICYの「深夜の福音ラジオ」を 通勤時や余暇のリラックスした時間に 拝聴しており、その放送を聞く中で ありがたいと感じたことについて述べる。 澤さんは、VOICYの発信を毎日続けておられ 毎日10〜15分ほどの話の中では…

0040_おもしろそうにやれば良い

約1ヶ月、アウトプットを日々続ける中で 本質的に重要な要素に気がつくことができた。 それは、楽しそうに見えることを楽しくやる。 ということが継続のキーになるということだ。 自分をコンテンツにして発信するという話は VOICYで澤まどかさんを始め様々な…

0039_気になる日本語を正そう

私が自分が外国語を専攻していたことや 読書に勤しんできた経験から、言葉遣いに 少しうるさいところがある。 もちろん上下関係であったり、 専門用語であったり、言葉は使う環境によって 様々で、得意不得意も発生する。 その中でいま一番気になる表現は 「…

0038_トヨタの口ぐせの感想

中経の文庫「トヨタの口ぐせ」を拝読。 仕事と子育てで読書時間を満足に持てない 勤め人は少なくないだろう。私もその一人だ。 この一冊は、ものづくりに携わる人間には 「分かっているけどもう一度再認識すべき」 大切な教訓がたくさん書かれている。 そし…

0037_してますか?シャドーファイト

時間をかけて行うことには段取りが必要だ。 誰か人を誘ってパーティをやるにせよ 調理するにせよ、移動にせよ。何にでも。 生活する上でも段取りは有効である。 私は機械エンジニアとして毎日、 機械組立の仕事をしている。どんな機械かと いうと、新幹線一…

0036_タマネギの輪切りで咳止め

今回は端的に。 4人家族のうち3人が風邪をひき、 3歳の長女に関しては気管支炎ではないかと 心配するほど、咳で夜中に泣いて起きる様。 これは何とかしなければならない。 という至上命題を受け、何もできないまま 二日間が過ぎたが、妻の知り合いの情報で …